Translate

2013年12月24日火曜日

Merry Christmas !

こんにちは~。

そしてメリークリスマスですね。

というわけで、私のちょっと昔の、クリスマスソングをYouTubeにアップいたしました。
是非ご覧くださいませ。



最近こちらの、氏家克典さんの、デモが大好きで、良く視聴してます。
コード進行が凄く気持ちよくて、勉強になります。
シンセサイザーの特徴を理解しているな~と感じます。



さて、「Time After Time」のトランスバージョンの打ち込みやってきます!
ではでは~。

2013年12月21日土曜日

戦うものたち(再ミックス)バージョン再アップ

こんばんは。
昨日アップロードしました「戦うものたち」ですが、クレオフーガに問い合わせたところ、

「「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」応援曲募集コンテストには応募曲数制限はございませんので、
修正し再エントリーしていただいて構いません。」

とのことでしたので、再ミックスバージョンを再アップいたしました。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

クレオフーガ

YouTube

それから、もう1曲、トランス製作開始しました。
まだまだ他の曲もあるので時間掛かりますが、楽しくやっていこうと思います。
ではでは~。

2013年12月20日金曜日

「プロ野球戦力外通告」応援曲募集コンテスト エントリー

こんにちは。

今日、先日お伝えしました「プロ野球戦力外通告」応援曲募集コンテストに、2曲、応募いたしました。

YouTubeの再生回数も考慮されるということですので、皆様、是非ご覧くださいませ。


Time After Time



戦うものたち



本当はもっと期限ぎりぎりまで待とうと思っていたのですが、

「テレビ放送の都合上急遽締め切りが早まる可能性もございます。
エントリー締め切りギリギリに投稿予定ですと、上記のようなことがございました場合エントリーできなくなります。
なるべく早めのエントリーをお願い申し上げます。」

とのことでしたので、早めに今日エントリーしました。

クレオフーガではこちらからご視聴になれます。

Time After Time



戦うものたち



採用されると良いな。

では、以上よろしくお願いいたします。

SONAR でPentagonを読み込むための注意点

こんばんは~。

最近SONAR X2 PRODUCERで、Pentagonが読み込めず、解決策を探ってました。

以外と簡単なことだったらしく、SONARを「管理者として実行」すれば、読み込めるようです。
自分の場合はこれで解決しました。
やり方は、SONAR.exeを右クリックし、「管理者として実行」をクリックするだけです。

今、クレオフーガのコンテスト応募楽曲を2曲製作しています。
さらにロックも作り始めたのですが、なかなか難しいです。

では、この辺で~

2013年12月17日火曜日

公式ホームページ開設

この度、私「hi」の公式ホームページを開設いたしました。
こちらでは主にアーティストとしての情報を更新していく予定でございます。
是非ご覧くださいませ。
宜しければ、「いいね!」を押してくださると、凄く嬉しいです。
では、よろしくお願いします。

2013年12月16日月曜日

デイリーランキング2位!

昨日公開しました「The Voice Of An Angel」が、クレオフーガにてデイリーランキング2位になってます。
http://creofuga.net/                  (リンクが貼れないのはなぜだろう・・・。。。
皆様、多くご視聴くださり誠にありがとうございます。

やっぱりコンプレッサーが良いだけに、迫力がある、との感想をいくつか頂きました。
余り他の人には違いが分からないエフェクト、というイメージがあったのですが、崩壊しました(笑
こんなにも効果のあるエフェクトだったんですね・・・。
コンプレッサー、恐るべしw

また良い曲作れるように頑張りますんでよろしくお願いしますm(_ _)m
ではでは~

2013年12月15日日曜日

新曲「The Voice Of An Angel」公開

こんにちは~。

昨日連絡しました新曲のトランス、公開しました~。
宜しければご拝聴いただけますと嬉しいです。

クレオフーガ

OKMusic

Youtube 動画もあります!!

ホームページも是非ご覧ください

今回は「天使の声」をイメージして作りました。
その名も「The Voice Of An Angel」
自分の中では今までで1番上手くいったと思います。
でも、まだちょっと荒いですね^^;

今ピアノ曲とトランスの2曲イメージが浮かんでいますので、ちょっと休んだらまた作ろうと思います。
では以上よろしくお願いします。
ではでは~